飯野ひかり幼稚園ブログ

愛知県豊田市藤岡町池下にある学校法人藤岡学園飯野ひかり幼稚園のブログです

RSS 2.0

運動会リハーサル!

今日は運動会リハーサルを行いました!

なんと、忍者大先生も皆の姿を見に来てくれましたパンチ

忍者大先生の姿を見た子どもたちは、

真剣なまなざしで運動会の修行が始まりました晴れ晴れ

初めは開会式です。

かっこよく入場!

一等賞体操も元気よく笑顔で体操する姿が見られましたうれしい顔黒ハート

次は、満3歳児さんのかけっこです!

泣いている子もいましたが、最後まで諦めず一人で走りきることが出来ましたわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

次は、年中・年長組かけっこです!

今日は「赤チームに負けない!白チームに負けない!

お友だちに負けない!」と気合十分な子ども達でした揺れるハート

ゴールまで全力な姿はとてもかっこいいですdouble exclamation

次は、年少かけっこです!

年少さんも少しずつ1位🥇2位🥈というルールが分かってきましたぴかぴか (新しい)

今日も1位頑張るぞ!とかっこ良く走る姿が見られましたわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

次は、年中・年長組親子競技です!

今回は役員の方と一緒に二人三脚を行いました!

一緒に「1、2 1,2」と声掛けを行いながらゴールに向かいましたぴかぴか (新しい)

本番は保護者の方と一緒に行いますので、とても楽しみですうれしい顔

次に、玉入れです!

沢山作戦会議をして修行を行ってきました。

赤チームも白チームも玉をたくさん入れる事が出来ましたexclamation

次に、親子競技(満3歳児・年少)を行いました!

保護者の方と手を繋いで自分のマークを探しに行きましたぴかぴか (新しい)

初めは不安でいっぱいだった子も修行を重ねるにつれて

リハーサルではマークを見つけに行く事が出来ましたわーい (嬉しい顔)

次に綱引き(中・長)です!

年中・年長組でどのようにしたら沢山引っ張る事が出来るのか

沢山作戦を練ってきた子ども達です。力を合わせて引っ張っていましたexclamation

次はリレー(年中・年長)です!

年中・年長組のリレーは合同で走りますダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

赤・白チームとも力を合わせて最後まで走り切る事が出来ましたdouble exclamation

次に、選抜リレー(全園児)!

学年各クラスの子が選抜され走ります目がハート (顔)

選抜リレーは一周回ります!ひらめき

年少さん・年中さん・年長さん最後まで走ることが出来ましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

本番は保護者の代表も走りますので、よろしくお願い致しますdouble exclamation(本日は役員さん)

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ご協力ありがとうございますわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

次に、陣地取りゲーム(全園児)です!

全園児vs保護者 の方で勝負をしますパンチパンチ

子ども達も負けないぞ!と気合十分で行いました。

なんと今日は子ども達が勝利しましたexclamationexclamationexclamation

最後は閉会式です。

赤チームも白チームも最後まで諦めず術を習得することを意識しながら

修行を頑張る事が出来ましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

今回は赤チームさんが勝ちましたが、本番は何が起こるか分かりませんどんっ (衝撃)

最後の術が貰えるように頑張りましょうdouble exclamationdouble exclamation

本番まで残り1週間です!子ども達ぴかぴか (新しい)は、気合十分パンチわーい (嬉しい顔)またお家でもお話しを聞いてくださいねわーい (嬉しい顔)

本日は役員さん最後までお手伝いご協力ありがとうございました。本番もよろしくお願いします!今日はしっかり身体をほぐしておいてくださいねいい気分 (温泉)わーい (嬉しい顔)