飯野ひかり幼稚園ブログ

愛知県豊田市藤岡町池下にある学校法人藤岡学園飯野ひかり幼稚園のブログです

RSS 2.0

運動遊び【年長組】

今日は年長組で運動遊びの体験を行いました!

まず始めは笛の合図で、座る・立つ・寝ころぶ運動をしました。

誰が一番初めに立てるのか競争をしましたexclamation

次に「たーちたっち・どーこにたっち」と大きな声で歌いながら遊びましたわーい (嬉しい顔)

先生が体のどこかを伝えると子どもたちは1秒で触れるか挑戦をしました!

次に手で触るのではなく、伝えられたことを床につけて遊びましたdouble exclamation

始めはゆっくりだったのですが、何回も練習をしていたら

始めよりも早く寝ころんだりすることが出来ましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

次は1人から2人・3人と増やして行いました。

手を繋いだり、頭を引っ付けたりみんなで協力してやることが出来ました!!

あまりみんなで行うことが無かったので、とても楽しそうに行っていました揺れるハート揺れるハート

次に、グリコポーズでバランス力を試しましたdouble exclamation

なかなか一人で立つことが難しくバランス力を高めようと

頑張っている姿が見られましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

①グリコポーズで立つ②目を閉じてグリコポーズ③ジャンプしながらグリコポーズ

を楽しんでいましたウッシッシ (顔)

次に、先生の下から抜け出すゲームをしました!

思った以上に大人の下から抜ける事は難しく、中々出てこれない子がいたが

最後まで諦めず頑張っている姿が見られましたハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

次にひっくり返されないようにするゲームです。

地べたに引っ付き、先生にひっくり返らされないように頑張っていましたパンチ

始めは子どもたちがやっていましたが次は先生をひっくり返す側になりましたが、

みんなで協力をしながら頑張っていましたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

次は、子ども達は床に寝転がり先生にツンと触られた子は

コロコロ転がる様子ですdouble exclamationdouble exclamation

真っ直ぐ転がれるか挑戦していますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

次にマット(船)に例えて行いました!

子どもは立ち先生がマットを少し動かし、子どもはマットの上で

バランスが取れるかのゲームをしましたexclamationふらふら

後ろ向きになっていつ動くかドキドキ・・・黒ハート黒ハート

次にうさぎ跳びをしながら、先生に捕まらないように逃げるゲームを行いました!

始めはうさぎ跳びでは両足で跳ぶ事が難しくて

捕まりそうになると、走ってしまう子がいたのですが

少しずつ慣れてくると、両足跳びで逃げている姿が見られました目ひらめき

うさぎ跳びの次は、フラミンゴ跳びをしましたdouble exclamation

最後は靴下やシューズを履くときに、グリコポーズを思い出して

立ちながら履いている姿が見られましたdouble exclamationぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

「ありがとうございました」の挨拶を終えると、みんなで先生たちに

タッチをしてお部屋に戻りましたexclamationexclamation

普段使わない筋肉を使ったり、遊びながら運動する事ができ

子ども達もとても楽しそうに運動をしました!!

またお家でもチャレンジしてみてくださいわーい (嬉しい顔)揺れるハート