🔥ひまわり組の様子🔥

5月から給食で飲んでいる牛乳パックを自分たちで洗い、パックが乾くとリサイクルが出来るように切る姿が
リサイクルについての絵本を見てみると、アルミ缶は車の部品になっていたり、プラスチックはお洋服になったり、牛乳パックはティッシュペーパーやトイレットペーパーになると知った子ども達
「僕たちもリサイクルできるじゃん!」と嬉しそうにしていました
どうしたら、リサイクルが出来るかみんなで話し合ってみると、「車止めるところにあるかも!・お家でもできるよ!・家の近くに持って行こう!」などと様々な案が出ました
子ども達から、「1番近くの駐車場を見に行こう」と案が出たため行ってみる事に…
「あったーーーーーー!みて!牛乳パックの絵があるからここだよ!!」
子どもたちは大喜び
みんなで切ったから仲良くリサイクルしようね!と言い1人一枚ずつかごに入れていく子ども達
1人一枚だと、お昼ごはんの時間が遅くなっちゃうよ~。困ったなぁと伝えると、
じゃあ一人3枚にずつ捨てよう!とリサイクルをする事を最後までみんなで楽しめた
30
7月
Posted:
7月 30, 2025 水曜日 at 5:59 pm